R7年度予算 総務局・デジタル統括本部審査より

本日、令和7年度予算における総務局・デジタル統括本部の審査を担当しました。 質問要旨をご報告させていただきます。
1 事前復興の取組 (1)本市防災計画における「復興」に係る取組《部長答弁》 (2)震災復興マニュアルの内容《危機管理室長答弁》 (3)新たな戦略において、事前復興を位置付けた狙い《危機管理室長答弁》 2 飲料水確保対策事業 (1)他都市やメーカーへのヒアリング結果を踏まえた見解《危機管理室長答弁》 (2)試行導入する浄水器5台の検証の狙い《危機管理室長答弁》 3 災害時のトイレ対策 (1)質問者の考えについての見解《危機管理室長答弁》 質問者の考え「地域防災拠点におけるトイレ対策の更なる充実を図るべき」 (2)質問者の考えについての見解《副市長答弁》 質問者の考え「機動力を踏まえて小型の移動式トイレも導入するべき」 4 災害時の情報伝達手段の強化 (1)よこはまテレビ・プッシュサービスを利用された市民からの意見《部長答弁》 (2)初年度の課題《危機管理室長答弁》 (3)課題への対応《危機管理室長答弁》 5 災害対策での映像共有 (1)繁華街安心カメラにおける現在の課題《部長答弁》 (2)課題解決に向けた方策《危機管理室長答弁》 (3)質問者の考えについての見解《副市長答弁》 質問者の考え「災害時には本市が所管するあらゆるカメラ映像を災害対策本部でも見られるようにすべき」 6 区役所庁舎の通信環境 (1)通信環境の整備に係る現状認識《統括本部長答弁》 (2)通信環境の改善におけるデジタル統括本部の取組姿勢《統括本部長答弁》 7 DX支援の充実・強化 (1)区局のデジタル化の取組に対する支援状況《部長答弁》 (2)質問者の考えについての見解《統括本部長答弁》 質問者の考え「デジタル統括本部の職員に対してスキルを向上させ、存在感を高めていくべき」 (3)質問者の考えについての見解《副市長答弁》 質問者の考え「これまでデジタル統括本部で蓄積したナレッジやノウハウを本市の政策立案にも生かしていくべき」

関連記事

  1. 犯罪被害者等支援市民講演会

  2. ≪港南区少年野球大会に参加≫

  3. [konan-safety 408]新型コロナウイルス感染症対策

  4. 神奈川県生活協同組合連合 会賀詞交歓会

  5. 市政報告No146

  6. 野庭住宅第4自治会 防災訓練

  7. 《ささげまつり・芹が谷体育祭・県本部大会・はぁと交流会》

  8. 市営地下鉄「上大岡駅」大規模改修完成!

  9. なかよし・ふれあいサッカー大会2015

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事

PAGE TOP