≪中学校昼食のモデル校推進≫

昨日に引き続き、公明党が要望して来年度予算案に計上された事業を紹介します。

【中学校昼食モデル校】

現在、市立中学校では、昼食(弁当)の持参が原則となっていますが、ライフスタイルの変化や共働き家庭の増加などを理由に負担を感じている家庭も多くあります。

そこで、公明党は中学生に適したメニューを外部に委託で提供できる仕組みを作り、従来の弁当持参と選択併用できるような「横浜方式のスクールランチ」を提案しております。

食育はもちろん、中学生に栄養バランスのとれた昼食を提供する必要な仕組みです。

私も昨年の決算特別委員会で、早期導入に向けた検証を質問させていただきました。

ようやく来年度の予算にモデル校実施にかかる経費が計上されました。

今後も、しっかり進捗を確認していきます。

関連記事

  1. 急な病気やけがで困ったときは ♯7119へおかけください!

  2. 清 50周年パーティ

  3. FAO(国際連合食糧農業機関)駐日連絡事務所視察

  4. 横浜清掃「第74回定期大会」

  5. ≪大岡川護岸の崩落 ⑦≫

  6. 横浜市病院協会看護専門学校 第22回入学式

  7. 当選証書授与!

  8. (横浜市)校庭開放の実施について

  9. 市政報告No120

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事