「身近な方が亡くなられた際に必要な手続のご案内ができるウェブサービスを開始します」横浜市

横浜市「身近な方が亡くなられた際に必要な手続のご案内ができるウェブサービスを開始します」記者発表より
ご遺族等が行うお悔やみ手続について、24 時間 365 日、スマートフォンやパソコン等から簡単な質問に答えていただくだけで、個別に必要な手続や持ち物がわかるウェブサービスを導入します。 これまで、「お悔やみ手続は複雑でわかりにくい」とご意見をいただいていましたが、本サービスにより、ご遺族の負担を軽減します。 ぜひご利用ください。
1 サービス開始日時 令和4年3月 25 日(金)10 時
2 ご利用イメージ ①故人に関する質問に回答 ②必要な手続が表示される ③持ち物が一覧でわかる
3 ご案内ページ(3/25〜)(以下 URL) www.city.yokohama.lg.jp /kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/kojo/tetsudukigaidokuyami.html
4 その他関連情報:利用の多いお悔やみ手続の申請書一括作成について 手続の際に様々な様式に何度も同じ内容を記載することが負担というご意見を受け、お悔やみ手続でよく利用される一部の申請書等について、一度の入力により一括で申請書が作成できるファイル(エクセル)を横浜市ウェブページに掲載しました。 ご遺族はファイルをダウンロードし、ご自宅で入力済みの申請書を出力できます。 こちらもご利用ください。(以下 URL) www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/kojo/okuyamitetsuduki.html


関連記事

  1. 歩行者注意喚起表示の設置完了

  2. 横浜市工業技術支援センター・横浜市職業訓練学校視察

  3. 市民・文化観光・消防委員会

  4. 予算特別委員会「教育委員会」審査より2

  5. 横浜市 サージカルマスクの福祉施設等への配布について

  6. 港南消防団防災講演会

  7. 横浜市記者発表より

  8. 横浜清掃労働組合 新春の集い

  9. 下永谷駅 市政報告配布

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事