《日野ふれあい子どもまつり》

2014-04-29_112151.jpg 2014-04-29_120046.jpg 2014-04-29_120743.jpg

先程まで、日野ふれあい子どもまつりに参加させていただきました。

恒例の鯉のぼり、模擬店、様々な催しが行われておりました。

また、区役所、消防署、資源循環局北部事務所の方が、様々な啓発活動をしてくれていました。

特に、資源循環局北部事務所オリジナルのトイレパックは、コンパクトで良く考えられており、職員の方が来場者に丁寧に説明してくれていました。

このような、啓発活動を年間90箇所くらいで行い、オリジナルのトイレパックも2万個がなくなるそうです。

持っていても意外と使い方を知らないものなので、改めて啓発活動の大切さを実感しました。

関連記事

  1. ≪ヨコハマトリエンナーレ2011視察≫

  2. 「レシ活 VALUE」のアプリ版はまもなく終了します

  3. 《横浜FC東戸塚フットボールパークin 横浜スポーツマンクラブ視察》

  4. 市政報告105

  5. こども青少年局審査1

  6. 平成30年度予算特別委員会 道路局審査

  7. 市政報告90

  8. ゴールデンウィーク中の横浜市コールセンターについて

  9. タウンニュース港南区版に市政報告No152号を掲載!

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事