港南区こどもフォーラム2017報告会

dsc_1785_2.jpg dsc_1787_2.jpg dsc_1791.jpg dsc_1792.jpg dsc_1793.jpg

本日は、港南区こどもフォーラム2017報告会が横浜女子短期大学ホールで開催されましたので、見学させていただきました。
この報告会は、区内の小中学生の代表が「自分たちの住むまちをよくするため」に考え行動した取組を10の中学校区グループごとに報告するもので、多くの方が参加されておりました。
各グループのテーマです❗
・日限山中学校区グループは、「花でふたつのまちをつなぐ~景観まちづくり~」
・日野南中学校区グループ「お知らせします 安全マップ~だれもが安心して くらせる町づくり~」
・丸山台中学校区グループ「地域の人とふれあおう~馬洗川クリーンアップ大作戦!~」
・上永谷中学校区グループ「地域の人とのふれあいを大切にしよう」
・港南中学校区グループ「一人ひとりがマナーを守って笑顔があふれる町にしよう~安全安心なまちづくり~」
・港南台第一中学校区グループ「We love Konandai~笑顔で美~」
・笹下中学校区グループ「愛たくさん ひまわりタウン~支えあい・あいさつ・知りあいの輪~」
・芹が谷中学校区グループ「防災について」
・野庭中学校区グループ「みんなでマナーの向上を考えよう!~地域の清潔感のレベルアップをしよう~」
・東永谷中学校区グループ「あいさつたくさん笑顔の港南」
どの発表も我々大人が考えさせられるものばかり。
発表された皆さん、関係者の方々、ありがとうございました。
母校の笹下中学校区グループがグループを代表して次の発表があるとのことなので、是非頑張ってください❗

関連記事

  1. 日野バス停 上屋修繕要望

  2. 《横浜の学校図書館を考えるつどい南部集会》

  3. ≪横浜市記者発表資料より≫

  4. 《公明党神奈川県本部新春の集い》

  5. ≪中小企業セミナー開催≫

  6. 《平成25年度 横浜港運協会 拡大幹事会》

  7. こうなん子どもゆめワールド2024

  8. FAO(国際連合食糧農業機関)駐日連絡事務所視察

  9. 野庭団地連合 新春の集い

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事