≪横浜F・マリノス フトゥーロカップに参加≫

本日、マリノスタウンDピッチにて横浜F・マリノスフトゥーロ様主催のフットサル形式の試合に横浜市会サッカークラブの一員として参加させていただきました。(写真左端前列より;横浜Fマリノス 中村本部長、古川横浜市会キャプテン)

≪チーム紹介≫

フトゥーロ;横浜F・マリノス、横浜市体育協会、横浜ラポールが運営するJリーグ唯一の知的に障害のある人たちのサッカーチーム

ラポールFC;横浜ラポールサッカー教室の修了者を中心とした知的に障害のある人たちのサッカークラブ

その他;ワミレス様、ミセス日産様、サポーターの皆様、市会サッカークラブ員がサポートプレーヤーとして、一緒に試合に参加しました。

今回のイベントは、「サッカーを通じて『障害への理解と交流』の実現を目指すために開催されております。

私もFチームの一員として4試合に参加させていただきました。一生懸命に取り組むメンバーの姿に久しぶりの運動ながら、私も奮起しました。すごくいいパスをくれるので2点決めさせていただきました。

最終的に私たちのFチームが優勝したので、少し貢献させていただいた満足感で次の活動に向かいました。

今日は、日差しがすごくて日焼け止めの効果が一切ありませんでしたので、議員としてありえない色の黒さに困っていますが、来年の3月にも開催されるとのことなので、できるだけ準備してまたみんなと交流したいと思います。

とにかく、関係者の方々の献身的なご準備の労に感謝を申し上げます。

 

関連記事

  1. 青木町内会長寿会

  2. 平成27年度住まいのエコリノベーション(省エネ改修)補助をスタート!

  3. 港南中央駅にて市政報告配布

  4. 第42回九都県市合同防災訓練

  5. 緊急小口資金・総合支援資金

  6. 【横浜市】中小企業の「新しい生活様式」対応支援事業補助金         (「新しい生活様式」対応事…

  7. 第40回芹が谷地区野球少年の会開会式兼大運動会

  8. ≪神奈川の地方自治を考える シンポジウム≫

  9. ながなが号 上永谷駅乗り場

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事