≪大岡川護岸の崩落 ⑦≫

18時時点の現場の状況を報告します。崩落現場の両岸及び左岸上流の一部補強など復旧状況は進展しており見に来ていた近隣の方も少し安心されているようでした。

ただ、下記部位を心配されている方がおりましたので、対策をお願いしたいと思います。

・50m上流の左岸のキレツ(写真掲載)

・右岸崩落部の川底が削られている部分に土嚢・ブロックの設置(写真掲載)

18時現在の崩落部の雨量は、50cm付近でした。今後の雨による変化を心配して工事関係者の方が確認されていました。

一日も早い仮復旧と上下流の安全性確認のための検査実施を地域の方から強く要望されておりますので、県会の高橋稔議員につなげました。

  

  

  

関連記事

  1. 東永谷2丁目交差点鋲交換完了

  2. 首都直下地震対処大都市水道合同防災訓練視察

  3. 【港南区】本日から戸籍課でもWEBによる発券が始まりました!

  4. 港南台駅 市政報告配布

  5. 選挙戦 1日目

  6. 市政報告配布【あんざい通信】

  7. 市政報告配布(港南中央駅)

  8. カーブミラー設置完了(下永谷5-2-21)

  9. ≪地域 夏祭り 参加≫

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事