≪大岡川護岸の崩落 ⑥≫

19時半現在の状況を報告します。雨の中、かなり仮復旧が進みました。被害が拡大するおそれがある部分は、大型土嚢やコンクリートで補強されております。

また、工事関係者の方、警備員の方が24時間体制で対応していただいておりますので、体調を崩されないように声をかけさせていただきました。

  

 

9時~10時の復旧状況を報告します。工事会社が2社になり左岸工事は、かなり対策がされた印象となっております。右岸についてもキレツのあった舗装部分が撤去され、住宅に影響がでないよう大型土嚢で補強を行っておりました。この対策で住宅への心配がひとまずなくなるとのことです。

現在、雨が強くなっており雨量の増加による被害拡大が懸念されます。

  

  

  

関連記事

  1. 港南区 防犯・交通事故情報について

  2. 町内会役員との意見交換

  3. 上永谷2-13-9付近の斜面がけ土留め工事完了!

  4. 総合審査 質疑報告4

  5. 上大岡駅駐輪場前 市政報告配布

  6. ≪地域活動≫

  7. 横浜市就職サポートセンター主催 <第1期>市内中小企業へのインターン実習生募集中!

  8. 港南台連合 賀詞交歓会

  9. 水災害に特化した体験装置を新設!! (横浜市民防災センター)

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事