《日野ふれあい子どもまつり》

2014-04-29_112151.jpg 2014-04-29_120046.jpg 2014-04-29_120743.jpg

先程まで、日野ふれあい子どもまつりに参加させていただきました。

恒例の鯉のぼり、模擬店、様々な催しが行われておりました。

また、区役所、消防署、資源循環局北部事務所の方が、様々な啓発活動をしてくれていました。

特に、資源循環局北部事務所オリジナルのトイレパックは、コンパクトで良く考えられており、職員の方が来場者に丁寧に説明してくれていました。

このような、啓発活動を年間90箇所くらいで行い、オリジナルのトイレパックも2万個がなくなるそうです。

持っていても意外と使い方を知らないものなので、改めて啓発活動の大切さを実感しました。

関連記事

  1. 総合審査 質疑報告11

  2. 新たな交通手段の仕組み視察

  3. ≪もちつき大会≫

  4. ≪神奈川県 精神科緊急医療体制及び相談窓口≫

  5. 《製造業の現場視察》

  6. [konan-safety 443]公然わいせつ事案の発生について

  7. 第15回JA横浜上大岡支店体育祭

  8. 予算特別委員会「教育委員会」審査より6

  9. ≪日下小地域防災拠点防災訓練≫≪港南区区民文化祭≫

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事