《日野ふれあい子どもまつり》

2014-04-29_112151.jpg 2014-04-29_120046.jpg 2014-04-29_120743.jpg

先程まで、日野ふれあい子どもまつりに参加させていただきました。

恒例の鯉のぼり、模擬店、様々な催しが行われておりました。

また、区役所、消防署、資源循環局北部事務所の方が、様々な啓発活動をしてくれていました。

特に、資源循環局北部事務所オリジナルのトイレパックは、コンパクトで良く考えられており、職員の方が来場者に丁寧に説明してくれていました。

このような、啓発活動を年間90箇所くらいで行い、オリジナルのトイレパックも2万個がなくなるそうです。

持っていても意外と使い方を知らないものなので、改めて啓発活動の大切さを実感しました。

関連記事

  1. [konan-safety:711] 地域防犯ニュース

  2. 「街歩きx謎解き」による新たな観光コンテンツ 横浜市交通 局

  3. 上永谷駅にて市政報告配布

  4. 《講演:ブラック企業問題の概要》

  5. 区内盆踊り

  6. 上大岡駅駐輪場前市政報告配布

  7. [konan-safety:624] 架空料金請求詐欺が昨年に比べ増加しています!

  8. 《第7回『日野第一ふれあいフェスタ』》

  9. 令和2年度4定一般質問より5

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事