≪横浜市総合防災訓練 視察≫

本日、横浜市総合防災訓練を視察してきました。

横浜市では、地域と行政が一体となった総合防災訓練を毎年実施していて、今回は、東日本大震災の教訓から地域防災力の向上と各防災関係機関の連携強化を目的に瀬谷区で実施されました。

「地域防災拠点運営訓練」;南瀬谷中学校を視察

特に、災害時における段ボール製簡易ベットに興味がありましたので、中学生による体育館での段ボールベット設置訓練は、勉強になりました。

  

  

  

「救出救助訓練」;上瀬谷通信施設

M7.9の地震が発生し、家屋の倒壊や多重交通事故により、人が閉じ込められ、負傷者が発生したとの想定で、地域・区役所・消防・警察・自衛隊・海上保安庁・在日米海軍の連携による初期消火・救出救助訓練が行われました。

  

  

  

  

  

  

 

関連記事

  1. 港南中央事務所 市民相談会

  2. 朝の市政報告配布

  3. [konan-safety:526] 防犯特報

  4. 子育てりぶいん27年度募集を実施します(子育て世帯のニーズにこたえて基準拡充)

  5. 環状2号線沿い街路樹伐採完了

  6. 横浜市内を対象とした「ブロック塀等改善事業」の創設

  7. 大岡川 川底などからの樹木伐採完了

  8. 各地の盆踊り

  9. 馬洗橋歩道橋下の環2歩道端に「歩行者優先」のステッカー

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事