港南区安心・安全情報より

[konan-safety 97]
食中毒警報が発令されました。夏は気温や湿度が高くなり、細菌による食中毒が
起こりやすい季節。市内では鶏肉による食中毒が増加。食中毒菌を「つけない・
増やさない・やっつける!!」で食中毒を予防しましょう。
【配信元】生活衛生課

[konan-safety 98]警戒!振り込め詐欺の前兆電話
27日、日限山・芹が谷・東永谷の地域で、振り込め詐欺につながる電話がかかっています。犯人は、息子をかたって「書類をなくした」または、郵便局の職員をかたって「郵便物が行方不明になっている」などと電話をかけてきます。
ご家族、地域で注意を呼びかけてください!「携帯電話の番号が変わった」という電話がかかってきたら、すぐに警察に相談してください。

【配信元】地域振興課

関連記事

  1. [konan-safety 258]警察官を名乗る振り込め詐欺の電話に注意!

  2. [konan-safety 181]振り込め詐欺の電話に注意!

  3. [konan-safety 147]児童に現金を要求する事件発生!

  4. 港南区安全・安心情報メールより

  5. [konan-safety 229]大雨に伴う避難準備情報について

  6. [konan-safety 262]息子を名乗る詐欺が発生!

  7. [konan-safety 195]港南区内における避難勧告の解除及び避難場所の 閉鎖について

  8. [konan-safety 257]キャッシュカード詐欺が発生!

  9. [konan-safety 190]区内でわいせつ事件発生!

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事