≪横浜市総合防災訓練 視察≫

本日、横浜市総合防災訓練を視察してきました。

横浜市では、地域と行政が一体となった総合防災訓練を毎年実施していて、今回は、東日本大震災の教訓から地域防災力の向上と各防災関係機関の連携強化を目的に瀬谷区で実施されました。

「地域防災拠点運営訓練」;南瀬谷中学校を視察

特に、災害時における段ボール製簡易ベットに興味がありましたので、中学生による体育館での段ボールベット設置訓練は、勉強になりました。

  

  

  

「救出救助訓練」;上瀬谷通信施設

M7.9の地震が発生し、家屋の倒壊や多重交通事故により、人が閉じ込められ、負傷者が発生したとの想定で、地域・区役所・消防・警察・自衛隊・海上保安庁・在日米海軍の連携による初期消火・救出救助訓練が行われました。

  

  

  

  

  

  

 

関連記事

  1. 上大岡駅東口 夜間市政報告配布

  2. ガードレール端部交換完了

  3. 公明党横浜市会議員団 被災地視察

  4. ポスター貼らせていただきました

  5. 政策懇談会3日目

  6. ≪公明党横浜市会政策懇談会≫≪大岡川護岸復旧状況≫

  7. 完了 御所が谷橋付近の草木伐採

  8. 安全大会

  9. ≪横浜市ベンチャー企業顧問派遣事業紹介≫

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事