都市整備局審査4

都市整備局審査4
(4)地域住民によるまちづくり活動の推進
ア まち普請事業「子育てプラス」で目指す都市の姿  ≪局長答弁≫ [答弁] まち普請事業を通じて、地域住民の皆様の発想、あるいは創意工夫を生かしたまちづくりを支援することで、幅広い世代の方々が助け合い、支え合うコミュニティの形成を進めていきます。中期計画の基本戦略「子育てしたいまち」の推進には、地域コミュニティが欠かせません。「子育てプラス」として地域力や市民力を生かしたまちづくりをさらに加速し、子育て世代をはじめ、地域に関わる全ての人がいきいきと活動できるよう、取組を進めてまいります。
イ 自治会町内会によるまちづくり活動の支援  ≪局長答弁≫ [答弁] これまで、自治会町内会によるまちづくりを柔軟に支援するため、区と地域が協働で策定した地域福祉保健計画に基づく身近な施設整備の助成を試行的に実施しまして、道路の愛称をつけるなど、地域の愛着を深める取組を進めてきました。こうした身近な活動により、まちづくりが一層進むよう、地域主体の活動助成を本格的に開始し、自治会町内会によるまちづくりを促進してまいります。
ウ 市民の力を活かして地域まちづくりを進めることへの意気込み ≪副市長答弁≫ [答弁] 横浜市は大都市なわけでございますけれども、だからこそ、地域力・市民力に基づくコミュニティ活動が市内各地で展開されていくことが大変重要だと考えてございます。横浜の魅力をめ、横浜市が「住みたい都市」「住み続けたい都市」となるためには、それぞれの地域をそれぞれの地域に合った、その特性にあった魅力を高めて、全体を高めていくという取組が必要かと思います。そのためには、自治会町内会、あるいは地域団体、こうした地域の実情をよく知っている方々、また活動されている方々、そういった市民の皆様の力が欠かせないと考えてございます。 横浜市と市民の皆様が手を携えて、地域まちづくりに取り組み、明日をひらく都市を共に目指していきたいと考えております。

関連記事

  1. ≪子育てりぶいん≫

  2. ≪港南区少年野球大会に参加≫

  3. 《TICAD 代表団昼食会》

  4. 港南中央駅 市政報告配布

  5. 障害者スポーツ文化センターラポール上大岡 開所記念式典

  6. ≪胆道閉鎖症対策;横浜市≫

  7. ≪地域活動≫

  8. 上大岡駅 市政報告街頭

  9. 第33回横浜市心身障害児者を守る会連盟福祉大会

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事

PAGE TOP