市立芹が谷中学校での薬物・アルコール予防プログラム 見学

おはようございます 昨日、地元の市立芹が谷中学校での薬物・アルコール予防プログラムを見学させていただきました。 2年生107名が体育館に集まり、50分の授業を真剣に学んでいる姿が印象的であり、プログラムも非常に分かりやすい内容でした。 講師 神奈川県麻薬等薬物相談員会の山崎 健 会長 プログラム 1、脳と薬物 2、お酒と薬物のホント 3、あるシンナー少年の例 4、インナーチャイルド、ワーク 終了後、副校長先生と懇談させていただき、様々なことを学ぶことができました。 ご対応ありがとうございました。


関連記事

  1. 《南平台地域に郵便ポスト設置できました》

  2. 横浜市は「臨時福祉給付金」及び「子育て世帯臨時特例給付金」の申請の受付を7月16日から開始しています…

  3. 横浜市 市営墓地・納骨堂の使用者募集

  4. ≪中学校キャリア教育視察;蒔田中学校≫

  5. 港南中央駅 市政報告配布

  6. ちどり団地餅つき

  7. ≪丸山台小学校30周年記念の会≫

  8. ≪大岡川護岸崩落 ⑤≫

  9. 港南台地区センターにおける図書取次サービスについて

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事