市政報告No127 新たな地域交通の充実へ

タウンニュース港南区版に市政報告No127が掲載されましたので、ご紹介させていただきます。
「新たな地域交通の充実へ」 高齢化やコロナ禍によるニーズの多様化で地域交通課題の質が変化しています。 私がライフワークとして取り組む「地域交通の充実」について、各局で令和4年度事業に盛り込まれていますので報告いたします。
詳細は下記イメージを参照にご確認ください。 ①相乗りタクシー実証実験(都市整備局) ②バス事業者による小型車両の運行(道路局・交通局) ③デマンド型交通(道路局) となります。 その中に、永野・永谷地区でのデマンド型交通による「(仮称)上永谷・乗合タクシー」の運行検討があります。 坂道の多い同地区では、住民の高齢化で徒歩での外出が困難な人も少なくない状況です。 さまざまな理由で外出することが難しい人を「新たな地域交通の充実」でサポートすることが求められています。 既存の大型バスだけでなく、各地区のニーズにあった地域の足を模索します。 www.townnews.co.jp/0112/2022/03/31/618561.html

関連記事

  1. 《日野連合町内会・港南台連合町内会 賀詞交歓会》

  2. 平成28年度神奈川県戦没者追悼式

  3. 上永谷駅 市政報告配布

  4. 市政報告No157

  5. 《リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2013 山下公園》

  6. 地下鉄上大岡駅改札窓口改善

  7. 2011年公明党神奈川県本部 新春の集い

  8. 《市立小坪小学校創立30 周年》

  9. [konan-safety:683] 地域防犯ニュース

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事