第4回市会定例会

おはようございます 昨日、第4回市会定例会の最終本会議が開催され、約652億円の追加補正予算や感染症再拡大に備えた3回目のワクチン接種体制の整備等に必要な予算が議決されました。   公明党として、「誰もが安心して子育てができ、十分な教育が受けられる社会づくりを国家戦略に据えて取り組みを進めるべき」との考えのもと、子育て世帯への10万円の給付を先の衆院選で公約に掲げた、いわゆる「未来応援型給付金」が、子育て世帯への臨時特別給付金として、現金10万円で一括支給されることが決まりました。また、修学旅行のキャンセル料の公費負担なども議決されました。   今回、本会議での議案関連質疑を担当させていただきました。 質問の要旨は、以下となります。   ■子育て世帯への臨時特別給付支給事業
・全額現金で支給できることになったことへの評価
・迅速な給付に向けた決意
■新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業
・生活困窮者自立支援事業等について今までどのように取り組んできたのか
・総合支援資金初回貸付を借り受けた世帯数と自立支援金の支給見込世帯数の差が生じる理由
・総合支援資金を借りている方に、より自立支援金を利用していただくためにどのように取り組むのか


関連記事

  1. 港南区防災対策連絡協議会

  2. ≪H24年度 港南区体育協会総会≫

  3. 市政報告No162

  4. 上大岡駅よりスタート

  5. 上大岡駅東口 市政報告配布

  6. 「レシ活VALUE」を1月1日から追加実施します

  7. 子育て世代包括支援センター・母子保健コーディネーターの業 務説明会

  8. 横浜市『臨時福祉給付金』コールセンターが開設

  9. 『エピペン』練習用トレーナー

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事