予算特別委員会政策局審査

今日は、予算特別委員会【政策局】審査を担当させていただきました。 1 国際園芸博覧会について 2 旧深谷通信所の跡地利用について ★新たな暫定利用の考え方を確認 3 新たな劇場整備の検討について ★劇場整備の判断に向け、多面的な視点から検討すべき 4 横浜市立大学について 5 データ活用の推進について 6 共創の取組の推進について ★「テーマ型共創フロントを通じて、まちづくりの課題を解決する取組にも注力すべき」 ★「テーマ型共創フロントの仕組みを、区役所をはじめあらゆる部局がもっと活用し、地域課題や行政課題を民間に広く発信し、解決につなげていくことが重要」 7 中長期的な政策課題に向けた検討状況について ★少子高齢化の社会における地域自治力や福祉保健活動の低下が懸念されることに対する本市の対応 ★地域交通に関する庁内のコーディネート機能の強化に向けた取組 詳細は、別途ご報告させていただきます。 夜は、日野団地にて市政報告をさせていただき、終了後周辺地域の方にご挨拶させていただきました。

関連記事

  1. 「架空請求ハガキ」にご注意❗

  2. 市政報告No157

  3. 《平戸永谷川クリーンアップ》《第31回港南区ふれあいスポーツ大会》

  4. 第一自治会スイカ割り・第二自治会花火大会

  5. 境界杭が飛び出ている対策完了

  6. ワンダーランドマーケット

  7. アレルギー対策は公明党

  8. 令和3年度こうなん文化交流協会総会

  9. 市政報告配布【あんざい通信】

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事