ランサムウェアによる世界同時サイバー攻撃に対して、市内中小企業向けの「緊急特別相談窓口」を設置

5月12日頃から、ランサムウェアといわれる、コンピュータのファイルを暗号化し、その解除と引き換えに金銭を要求される被害が世界的に発生しています。
横浜市では、今後、このサイバー攻撃による市内中小企業への影響が懸念されるため、公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC)のホームページに情報を掲載し、注意喚起を行うと共に、「緊急特別相談窓口」を設置し、IT専門家及び職員による相談等が行われています。

緊急特別相談窓口 

【公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC)】 

受付時間:平日 午前9時~午後5時
(横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター7階)
電話:045-225-3711 ファックス:045-225-3738

開設期間 平成29年5月17日(水) ~ 5月31日(水)
(状況に応じて、開設期間を延長)

http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/happyou/h29/290517keisou.html

関連記事

  1. 上大岡駅東口市政報告配布

  2. 猫の不妊去勢手術費用の一部助成

  3. 《製造業の現場視察》

  4. 笹カフェ訪問

  5. 上大岡駅駐輪場前 市政報告配布

  6. 令和2年度 もの忘れ検診 横浜市

  7. 市政報告No142

  8. 盆踊り

  9. 北海道胆振地方中東部を震源とする地震災害救援の街頭募金活 動

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事

PAGE TOP