新型コロナウィルスワクチン集団接種シュミレーション(鶴見公会堂)

午前中は、下永谷2-27地域のカーブミラー設置要望、日野6丁目の防犯灯設置要望の現場確認及び関係各所への対応を済ませ、午後からは新型コロナウィルスワクチン集団接種シュミレーションを見学するため鶴見公会堂へ シュミレーション内容 ①検温・受付 ②予診票記入・予診票確認 ③予診 ④接種 ⑤経過観察 上記流れについて地域の高齢者も参加され確認が行われました。 各会場により状況が異なると思いますが、表示方法の改善(流れの番号表示)や案内係の役割明確化や配置変更など動線について気になりましたので、お伝えするとともに、各会場単位で、事前のシュミレーションは必須だと感じましたので、局長に要望させていただきました。 65歳以上の接種まで時間ができましたので、関係者の方々の事前準備を何卒宜しくお願い致します。








関連記事

  1. 日野バス停の上屋修繕完了

  2. ≪横浜市 相談窓口一覧表≫

  3. 《お互いさまねっといこい 視察》

  4. 第54回製図コンクール

  5. あなたの声を横浜市政に(意見募集中の一覧)

  6. 第63回横浜市学校保健大会

  7. 港南台駅市政報告配布

  8. 減災対策推進特別委員会 市内視察

  9. ≪決算局別審査;経済局≫

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事