令和2年度 もの忘れ検診 横浜市

横浜市では、認知症の早期発見と早期対応を進めるため、市内にお住まいの65歳以上の方を対象に、もの忘れ検診(認知症の簡易検査)を無料で実施します。 もの忘れ検診は市内医療機関83か所で受けられます。 令和2年8月28日より始まります。
もの忘れ検診の概要 対象(以下の2つを満たす方) 1.受診日現在、横浜市にお住まいの65歳以上の方 2.検診受診日までに、認知症の診断を受けたことのない方
実施場所 市内医療機関83か所
実施期間 令和2年8月28日(金曜日)から令和3年3月31日(水曜日)
費用 無料 (ただし、認知症の疑いがあった場合で、専門医療機関の受診が必要な場合の紹介料は有料です。)
検診内容 認知機能などを確認する問診
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/koreisha-kaigo/ninchisyo/monowasurekenshin.html

関連記事

  1. ランサムウェアによる世界同時サイバー攻撃に対して、市内中小企業向けの「緊急特別相談窓口」を設置

  2. 港南区新総合庁舎視察

  3. [konan-safety:603] 警察官を装った電話が多数入電中!!

  4. 港南区サッカー協会新春の集い

  5. 横浜市は「臨時福祉給付金」及び「子育て世帯臨時特例給付金」の申請の受付を7月16日から開始しています…

  6. 第41回日野第一連合体育祭

  7. 港南区スポーツ協会懇親会

  8. 市政報告No153

  9. 日野川溢水関連 県庁にてヒアリング

ピックアップ

  1. 登録されている記事はございません。

人気記事